豆道楽の隣の倉庫で、ぶどうの出荷作業を行っています。
これは、藤稔という品種。味が濃く、香りも良いぶどうです。
道の駅どんぶり館、れんげ市場、ショッパーズ宇和店、豆道楽のお店に出しています。
ぶどうの出荷作業に、豆腐製造にと忙しい毎日。体がしんどいです。でも、疲れた時には、ぶどう、夜のおつまみは豆腐を食べて頑張ります。
みなさんも、夏の暑さでバテないようにほどほどにね!
豆道楽の隣の倉庫で、ぶどうの出荷作業を行っています。 これは、藤稔という品種。味が濃く、香りも良いぶ…
収穫したての、サニールージュという品種の種無しぶどうもお店で販売してますよ! もう少ししたら、藤稔という品種のぶどうも出てきます! 帰省のお土産に、どうぞ!!
収穫したての、サニールージュという品種の種無しぶどうもお店で販売してますよ! もう少ししたら、藤稔と…
夏バテだな〜と感じた時、豆腐や生湯葉で栄養補給してまっす!
特に、豆道楽の生湯葉は大豆の甘みが強く、わさび醤油をかけて食べると、あらまあ不思議なことに食欲がなかったのに、ペロッと全て食べてしまいます。(まずは、何もかけずにそのまま生湯葉の甘さをお楽しみください!)
お刺身の隣につけ合わせとして置いても、さまになります!親戚が集まるお盆にオススメ!
生湯葉は、道の駅どんぶり館、れんげ市場、あるね屋、ショッパーズ宇和店、アゴラマルシェ、豆道楽のお店で買えますよ!
夏バテだな〜と感じた時、豆腐や生湯葉で栄養補給してまっす! 特に、豆道楽の生湯葉は大豆の甘みが強く、…