豆道楽のおからと豆乳を使ったある夕食の一品です。
まずはおからポテト!ポテトサラダにから炒りしたおからを入れています。ポイントは、酢を少し多めに入れること。
おからの食感が斬新で、ポテトサラダに入れても違和感なく食べれます。
そして豆乳グラタン!豆乳とチーズ、そして和風だしの組み合わせ。普段のグラタンに比べるとさっぱりとした味です。
ぜひ作ってみてください!
豆道楽のおからと豆乳を使ったある夕食の一品です。 まずはおからポテト!ポテトサラダにから炒りしたおか…
豆道楽の情報がぎゅっと詰まったフライヤーが完成しました。
豆道楽の店頭に置いています。
今週から、あさつゆマルシェに置かせてもらう商品数が増えました。もめん豆腐、おぼろ豆腐の他に、絹ごし豆腐、黒ごま豆腐、手あげ、厚揚げが置けるようになりました。
置く準備が出来次第、豆乳や湯葉、がんもどきも置く予定です。
どうぞお楽しみに!
豆道楽の情報がぎゅっと詰まったフライヤーが完成しました。 豆道楽の店頭に置いています。 今週から、あ…
京都の老舗湯葉屋さん、今日湯葉料理 株式会社湯葉に様を見学させてもらいました。
この湯葉を作る釜は煉瓦造りのもので昭和初期から使っているそうです。
こちらの湯葉屋さんで、湯葉料理も堪能しました。湯葉にこんなにもたくさんの料理の仕方があるとは驚きでした。一つ一つの料理が、とても美しく、とても丁寧に作られていて、味覚だけでなく、視覚からも湯葉料理を堪能しました。
湯葉尽くしですが、飽きることなく食べさせることができるのは、さすが湯葉屋さん!プロフェッショナルを感じました。
充実した研修になりましたよ。
京都の老舗湯葉屋さん、今日湯葉料理 株式会社湯葉に様を見学させてもらいました。 この湯葉を作る釜は煉…